こんばんわ。@konimaruです。だいぶだいぶ久方ぶりの更新であわやブログがインターネッツの海の中をさまよう藻屑となりそうな勢いでしたが、その細ーい糸をたぐり寄せてなんとか岸まで引き戻して今現在更新をしようと思っているわけです。いや、このところ以前のエントリーで書かせていただいた通り色々ありましたのでなかなか更新する暇も気力も失せていた次第ですがこれからまた頑張って不定期的に更新を続けて行きたいと思いますよ。
それはそうと、先日まさにこのはてなブログを提供しているはてな社に応募してみようと思い採用情報を見ると丁度私の職種の募集が出ておりましたのでドキドキしながら職務経歴書等を指定のメールアドレスに送ってみたところ・・・なんと今現在も音沙汰なしです。一週間程経過したのち、アレおかしいな?届いていないのかなと思い再度指定のアドレスに送信をいたしましたがこれも返答なし。電話をしようと電話番号を調べてもどこにも掲載なし。ということで1ヶ月程経過いたしましたが、どうやら書類選考で落ちた方には連絡もなしでスルーする会社のようですのでそっとしておこうと思います。
ようやく本題となりますが、今日も直接業務と関係のないところのアイデアレベルの妄想話になりますが、
海外旅行をしたことは皆様おありでしょうか?もはや一昔前グローバルグローバルと、燃え盛る炎のごとく騒がれていたのが昨今の日本と近隣諸国の関係で少し鎮火しているようにも思えますが、かくいう私も過去の会社では営業成績がトップになった表彰的な感じで、取引先のキャンペーンでワイハに連れて行ってもらい接待をしていただきました経歴がございます。それに加えプライベートでもグアムに一度。両方とも海メインで、日本人わんさかおるとこばっかりやん!というツッコミはなしにしていただきまして、どうぞ生暖かい目で見守っていただきたいところであります。ですがやっぱり、海外旅行となるとそうした誰もが知るところ以外、日本人がわんさかいるところ以外の地域をフラっと旅して初めて「俺海外旅行した!」と胸を張って言えるのでは無いかと思う今日このごろなのですが、そう思っている方はかなりの数いらっしゃるのではないでしょうか?
海外旅行の敷居は企業にとってもそうですが、個人にとっても当然敷居が依然高いわけです。その原因は何かというと言葉の壁を含め「不安」があるから。その不安をさらに掘り下げると、治安をはじめ、安全大国である日本との様々な文化的な違いが挙げられます。
言ってしまえば、文化が違うということは常識が違うということ。私達の考えている常識が、他国では通用しない可能性もあるわけです。
よく海外に行かれる方の話を聞いていると共通しているところが、「海外に知り合いがいる」ということを耳にします。いいよなぁ、そりゃ海外に知り合いがいれば気軽にいけるわ。ちょっと遠いお友達の家に行くって感じで気取って言ってんじゃねえぞコノヤロウ羨ましいなぁほんと。なんて思ったりするわけですが、
要するにそういうことです。つまり海外に知り合いがいれば不安がかなりの勢いで軽減されるということです。しかしいきなり海外に行きもしないでお友達を作るわけにはいかないし、仮にできたとしてもfacebook等で知り合った関係の方に根堀り葉掘り聞くのも限界があるので、専用の場を設ける形になるかと思いますが、こんなサイト・サービスはいかがでしょう?
各国のパーソナルな大使館?的な役割のサイトで、海外に行きたいけど不安を持っている人と、その国に住んでいる「日本人」の方とをつなぐことができるプラットフォーム。
同じ日本人であれば、言葉の壁も関係なく安心して質問をする事ができるし、こちらが抱く不安や、こちらの考え及ばないことまでをもアドバイスをしてもらったり等もできるのではないでしょうか?
教える側のインセンティブ?それは…そりゃあ様々にあるでしょうよ!
すみません。まだ考えておりません。
しかし、着眼点は良いのではないでしょうか?まだまだ詰めて考えることができておりませんがうまくいくと、海外への渡航者も増えそうな気がしないこともないのかな〜と思わなくもないなんとも曖昧な感じになっております。
コメント